季節
早朝雪かきで日の出を楽しむ
早朝から雪かき。 外に出ると思ったよりも寒くなくて、気温4℃。むしろ暖かいといった感じ。 雪をスコップで押していくと気持ちよく取り除くことができた。気温が高くて道路まで凍っていないからスルスルと雪がスコップで押されて除雪 …
正午過ぎですでに0℃
2018年1月22日 季節
午前中から降り出した霙(みぞれ)が雪に変わり、みるみる白一色の世界になってしまいました。 雪の上を歩くと「キュッキュッ」と音がする。そして、その足が滑る。生乾きの厚塗りペンキみたいな感じで、積もった表面は確かに雪だけれど …
金時人参についての考察
正月といえばやはり「煮しめ」。 野菜料理が好きで、特に最近は京野菜について興味を持って本を読んだりしてます。 ところで、今年のお正月の煮しめに少々物足りないものがあったのです。つくってもらっていて偉そうに言えた義理じゃな …
外に出られぬ日はこれに限る
寒い雪の日などはこれに限りますな。 暖炉の火が熾火(おきび)になった頃を見計らって焼き芋をつくる。 サツマイモに濡らしたキッチンペーパーを巻いて、その上からアルミホイルで包んで、暖炉の灰の上に置いておく。 火が燃えている …
薪の準備を急げ! 雪がくるぞ〜!
朝から雨…昼過ぎにはみぞれに変わり、夕方から雪に。 明日からしばらく雪になりそう。降り始めるとほんの数時間で積雪になりますからね。 慌てて薪小屋から屋根のある枕木デッキへ運び込む。 薪は冷えすぎていると燃えないので、あま …