地域食材展示商談会2018 & パネルディスカッションに出席
2018年2月27日 教室・イベント
朝から夜まで終日、九段下の「ホテルグランドパレス」で仕事。 夕方まで「地域食材展示商談会2018」に出展してEIJI MIYAMOTO シリーズ紅茶を展示。試飲もしていただきました。 夕方からはパネルディスカッションが開 …
新幹線じゃあ、こうはいかない。
2018年2月26日 その他
長い長い丹那トンネルを抜けてしばらく走ると小田原駅が近づく。 車窓には相模湾を見ることができる。このあたりから海との距離が広がってくるけど、湘南の暮らしが垣間見れる風景が続くのでとても楽しい。山の生活風景とは全く違うのを …
そろそろ日付が変わります
2018年2月25日 未分類
東京へ向けてのサンライズ出雲の車中。 ただいま加古川付近を通過中。今日は伯備線内の下り「やくも」号が3分遅れた影響で、上り「サンライズ出雲」は新見駅を5分遅れで出発。 遅れが出ると首都圏に入る手前でルート変更や大幅な遅れ …
寒いからこそ楽しめる
朝の気温は氷点下であっても、日中は過ごしやすくなってきました。 そう入っても農園内はまだまだ冬景色です。 こういう日には暖かい鍋に限りますな。 明日から東京出張なので、今日はゆっくりしようと思っていましたら。。。 つい、 …
シンプルな方が好きになってきた
2018年2月22日 趣味
わざわざ改造を施して、リング径を変更した上で保護フィルターをレンズ前に装着。フードもセットできるようにして写真を撮っていたのですが、フードをつけた状態のいかついゴテゴテ感がかっこいいと思っていたのに、最近になってフードな …
春の日差しに心ウキウキ
2018年2月21日 季節
昨日今日と春を思わせるお天気にご機嫌。 この日差し、いいでしょう。ウキウキしますね。 少々嫌なことがあっても、そんなこと吹っ飛ばしてくれるような紅茶農園の風景はいつも心を慰めてくれますなぁ。 雪の心配がないわけじゃないけ …
一気に春来たる…か?
農園に流れる沢の雪もなくなってきました。 風が強くてまだ寒いけれど、太陽に向けて手のひらをかざすと、なんとなく暖かさが伝わってくるようで気持ち良い。 寒いんですけど、気持ちよくてしばらくほの温かい手のひらの感触を楽しんで …
向かう所敵なし「おかず」
2018年2月17日 料理
平昌オリンピックの真っ最中に「もやしナムル」がおかずに登場。 お相手は、「おから」と「青大豆」。 この3品は絶妙な取り合わせで、このお皿があれば向かう所敵なしだ。 もやしナムルを口に含み、おからを食べる。 口の中でナムル …
1年に2回しか撮影できない風景
2018年2月14日 季節
山と山が重なり合うちょうど良いタイミングで朝日を撮影。 この景色は冬と初夏にしか観ることはできませんねぇ。 天気はいいけど、寒くて寒くて。 そろそろ暖かくなってほしいけれど、まだしばらくは冷え込みが厳しい2月。 t