早朝雪かきで日の出を楽しむ
早朝から雪かき。 外に出ると思ったよりも寒くなくて、気温4℃。むしろ暖かいといった感じ。 雪をスコップで押していくと気持ちよく取り除くことができた。気温が高くて道路まで凍っていないからスルスルと雪がスコップで押されて除雪 …
正午過ぎですでに0℃
2018年1月22日 季節
午前中から降り出した霙(みぞれ)が雪に変わり、みるみる白一色の世界になってしまいました。 雪の上を歩くと「キュッキュッ」と音がする。そして、その足が滑る。生乾きの厚塗りペンキみたいな感じで、積もった表面は確かに雪だけれど …
ショーケースも模様替え
2018年1月20日 仕事
今日は大寒というのに、日中はポカポカ(といっていいくらい)の陽気で過ごしやすい上(じょう)天気。 暖かいので外仕事もいいけど、今日はショーケースの表示を新調して、気分一新。 紅茶農園らしく、自社ブランドのEIJI MIY …
ロクジカチャンネル(6次産業化情報誌)に掲載
農林水産省6次産業化情報提供支援事業として発行されているフリーマガジンの「ロクジカチャンネル」20号(2017冬号)の誌面企画「第一回 バイヤー座談会」の紙面で、髙島屋 山下セントラルバイヤーさまより、EIJI MIYA …
蕎麦は75日、紅茶は1825日
暮れの東京出張の際、神保町で求めた一冊が「蕎麦辞典」(植原路郎著 東京堂出版)。 もともと蕎麦は大好きで、本当なら毎日でも食べたいくらい。 そうもいかないので食べられない時に楽しもうと買ったのがこの辞典。読み始めるとこれ …