柚子(ゆず)をいただきました
2019年1月24日 季節
柚子(ゆず)をいただきました。 さてと、果たして「柚子味噌」にすべきか、「柚子ジャム」にするか…「柚子茶」もよいか…。 せっかくの立派な柚子なので、薬味にしちゃうのも勿体ないなどと思案中。
クラシック大全集150枚制覇!
2019年1月23日 趣味
オルトフォンのクラッシック大全集をとうとう聴き終わりました! 1巻15枚セットで全10巻。 全部のレコードを磨いて新しい保存袋に入れて手入れも万全。 こんな聴き方をしない限り、まず自分から聴くことはないであろう曲もたくさ …
朝の冷え込みは一級品
2019年1月22日 季節
今年に入っても積雪がほとんどない状況が続いていましたが、なんとなく、そろそろ雪がやってきそうな…そんな天候になってきました。 毎朝の冷え込みはかなり厳しくなってきていて、朝にはうっすらと農園が白く光っています。 農園の雑 …
倉敷へ行ってきました
2019年1月20日 趣味
仕事で倉敷へ行ってきました…といっても10日前のことです。 せっかくなので久しぶりに学生時代にそうしていたようにカメラを持って行きました…。 フィルムカメラですから、現像しなくては。 で、その現像があがるのに1週間もかか …
6次産業化・農商工連携・地域資源活用・中国フォーラムで事例発表
2019年1月17日 未分類
広島で開催されました6次産業化・農商工連携・地域資源活用・中国フォーラムに出席しました。 「6次産業化と海外への販路開拓への取り組み」と題しまして講演。 終了後も多くの方々と有意義なお話と名刺交換をさせていただけてとても …
チョコレートケーキの季節ですね
2019年1月16日 料理
朝から雪が降り、少しだけ白くなりましたがお昼前には太陽が顔を出してあっという間に雪は消えてしまいました。 1月半ばだというのに雪が少なくもう少しで春になりそうな陽気です。 それでも、なんとなく1月もこの頃になるとチョコレ …
LPレコード 150枚磨きおわり!
2019年1月15日 趣味
15枚ずつセットになっているオルトフォン クラシック大全集 全10巻150枚をやっと磨き終えました。 年末に「器楽曲」と「声楽曲」各15枚を残すのみというところまでたどり着いて、ここから一気に30枚! 内容も充実していて …
味噌玉(みそだま)で毎日味噌汁
最近流行してる味噌玉をつくって保存しています。 これ、本当に便利で楽しいです。 混ぜる味噌を変えてやれば味や風味もまた変わってきます。 お好みの味噌玉を簡単につくれます。
霧に包まれて静かに過ごす
2019年1月5日 季節
正月3日にはまだ雪が紅茶畑に残っていたのに、とうとう雪が消えちゃいました。 まさかこのまま雪がない状態で3月を迎える…わけはないと思うけど、3が日に全く雪が降らないというのも珍しい。 日中は穏やかで暖かいので、幼木たちに …
穏やかな三が日でした
例年通りなら、正月三が日のどこかで雪が積もる…というのが恒例なのですが、今年はついに三が日に雪が降らなかった。 雪が降らないんだから、当然積もらないし雪かきもしない。 ひょっとしてこのまま3月まで降らないの? 思わずそう …