Warning: Use of undefined constant ‘HTTP_X_SAKURA_FORWARDED_FOR’ - assumed '‘HTTP_X_SAKURA_FORWARDED_FOR’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/early-morning/www/wp/wp-config.php on line 43
[4ページ目] 料理 | Early Morning
紅茶専門店・紅茶農園 SINCE1999     お知らせ:11月7日、8日、17日、27日は団体様貸切のため喫茶営業お休みさせていただきます。
紅茶農園主の日記

料理

春の定番メニュー 菜の花のおひたし

菜の花が手に入るこの時季は食卓に登場する機会が多くなります。 色々な食べ方があるけれど、やっぱりおひたしにするのがいいかなぁ。 今日は「菜の花の辛子味噌和え」。 少しピリッとして歯ごたえもよろしく、食欲をそそります。

春らしくアフタヌーンティーも衣替え

春らしく、庭の花をあしらいながらアフタヌーンティーも華やいだ春の装いになりました。 お菓子はその時々で色々なものをご用意しておりますが、季節を楽しめる工夫をしています。 アフタヌーンティーはお二人さまよりご予約いただけま …

隠し味に切り干し大根

こういうおかず好きなんですよねぇ。 旬のたけのこにカボチャとチンゲンサイ、ブロッコリーの煮物。 かぼちゃの甘みが溶け出して美味。 この煮物の下にはもう一つ隠し味になるものが控えております。 それが切り干し大根。 出汁を吸 …

煮物とたけのこの炊き込みごはん

紅茶農園での仕事を終えての夕食。 今日はチンゲンサイと里芋の煮付け。サバの味噌煮。 たけのこの炊き込みご飯でした。 その前に、生野菜をたっぷりサラダで食べるのはいつも通り。 日増しに気温が上昇しているせいか、畝の間の草が …

午後のティータイムのお気に入り

午後のティータイムには必ず紅茶を飲むわけですが、最近よく動くのでティーフードにジャム付きのスコーンを食べることが多いです。天気の良い今日のような日にはとにかく1日外で過ごすことも珍しくなくなってきているので、栄養補給にも …

午後の紅茶に欠かせぬ相棒

いつも決まって、マグカップにたっぷりのNo.7(ティーバッグ)を注ぎ、さらにたっぷりとミルクを加えてミルクティーを楽しみます。午後の紅茶の時間の定番。 相棒となるティーフードには少し小さめに焼いたスコーンを合わせます。 …

焼いた豆餅

豆餅をトースターで焼いた。 お正月に楽しむだけでなく、そもそも餅が大好きなので一年中食べています。 もち米を蒸して、家でつくのでいつでも食べられます。もちろん機械を使いますが。 こんがりと焼いた豆餅をどうするかというと、 …

ひと雨ごとに春が近づく

昨夜から続いた雨は、明け方になっても降り続いていて乾燥していた土が一気に生気を取り戻したように濃い色に変化していく。 こんな風にゆっくりと時間をかけて振ってくれる雨のおかげで土の中にたっぷりと水分が染み込んでいく。 今日 …

熱々のメンチカツ

熱々の自家製メンチカツ。 野菜もしっかり添えて。豆苗(とうみょう)を加えるとツンとくる香りがまるで春の香りのように感じられます。 別に春の野菜ってわけじゃないけれど、この香りが蕗の薹のような香りに感じられて妙にワクワクし …

寒いからこそ楽しめる

朝の気温は氷点下であっても、日中は過ごしやすくなってきました。 そう入っても農園内はまだまだ冬景色です。 こういう日には暖かい鍋に限りますな。 明日から東京出張なので、今日はゆっくりしようと思っていましたら。。。 つい、 …

« 1 3 4 5 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社アーリーモーニング All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.